【パルミー】たっぷり7日間無料体験‼230以上の講座が受講可能>>

Clipstudioのオンラインイラスト講座15選!クリスタの使い方・塗り方・応用テクニックまで

Clip studio イラスト講座

クリスタを使ったオンラインイラスト講座はないかな?

クリスタの基本操作だけじゃなくて、イラストスキルも学べる講座を受講したいな…。

上記のようなお悩みを抱える絵描きさんも多いのではないでしょうか。

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)はイラストから漫画、アニメーションまで様々な作品を作れるイラストソフトです。

イラストソフトシェア率はトップレベルですが、自分好みのイラスト講座が見つからず悩んでいる人も多いかもしれません。

今回はクリスタを使ったイラスト講座を15個厳選して紹介します。

クリスタの使い方はもちろん、応用技術まで学べる講座をピックアップしているのでぜひチェックしてみてください!

Palmie(パルミー)の7日間無料体験で苦手克服!

  • 200以上のイラスト講座が見放題!
  • 7日以内に解約すれば完全無料!
  • 初心者向けから上級者向けまで幅広い講座ラインナップ!

\登録簡単!7日間無料体験を試してみる/

解約はマイページから簡単手続き!電話やメールをする必要ナシ!

目次

ツールの使い方を知りたいならClipStuio公式使い方講座が便利

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)のツールの使い方を知りたいなら、ClipStudio公式の使い方講座を活用するのがおすすめです。

ツールの使い方がすべてまとめられているので、「このツールはどうやって使うんだろう?」という疑問を解決できます。

全てのページが動画ではなく文章と画像での解説となっているので、説明書を読むのが苦手な人は注意が必要です。

この記事ではクリスタを使ったオンラインイラスト講座を紹介するので、動画でクリスタを学びたい人はぜひチェックしてみてください。

クリスタを使ったイラストテクニックを学びたいならオンライン講座がおすすめ

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)を使ったイラストテクニックを学びたいなら、オンライン講座を受講するのがおすすめです。

オンライン講座なら動画でクリスタの使い方やイラストテクニックが学べるので、文章+画像で学ぶよりも理解しやすいでしょう。

おすすめのオンライン講座サービスは『CLASS101+』『Palmie(パルミー)』です。


CLASS101+

Palmie(パルミー)
料金(税込)年間19,400円7,900円~12,000円/月
講座数4,500講座以上230講座以上
クリスタを使った
イラスト講座数
38講座以上13講座以上
無料体験なし7日間
公式サイト公式サイト

ここではそれぞれのサービスの特徴を紹介するので、ぜひ気になる方をチェックしてみてください。

パルミーは7日間無料体験が利用可能

Palmie(パルミー)は7日間無料体験が利用可能なオンライン講座サービスです。

初心者向けから上級者向けまで、240講座以上が月額定額で見放題となっています。

料金は月々7,900円~/月ですが、7日間無料体験を利用すれば実質無料で受講することも可能です。

あわせて読みたい
料金0円!Palmie(パルミー)7日間無料体験の活用と解約手続きの仕方 パルミーは初心者歓迎の、イラストやマンガの描き方を学べるオンライン講座です。もっと上手に描きたい方や、上達のコツが知りたい方、絵を描くのが初めての方などにお...

もちろん無料体験期間に解約すれば、月々の利用料金はかかりません。

7日間無料体験については上記の記事で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

パルミーの特徴
  • 7日間無料体験が利用可能
  • 240講座以上が受講し放題
  • 初心者向けから上級者向けまで幅広い講座をラインナップ
  • 完全国内サービスだからサポート面でも安心して利用できる
  • 学割を使えば月謝制全プランが毎月50%OFF

パルミーを検討している方は、まずは無料体験を利用して気になる講座を受講してみるのがおすすめです。

\登録簡単!7日間無料体験を試してみる/

解約はマイページから簡単手続き!電話やメールをする必要ナシ!

CLASS101+は4,500講座以上が受講し放題

CLASS101+4,500講座以上が受講し放題のオンライン講座サービスです。

オンラインでイラストを学べる講座サービスはいろいろとありますが、CLASS101+の大きな特徴は海外クリエイターのイラスト講座も字幕ありで受講できることです。

韓国初のオンライン講座サービスということもあり、韓国・英語圏のクリエイターの講座も充実しています。

もちろん日本の絵師のイラスト講座も高頻度で開講されているので、充実した講座の中から自分の目指す絵柄やクオリティの講座が見つかるはずです。

CLASS101+の特徴
  • 年額19,400円で4,500講座以上が受講し放題
  • 日本だけでなく海外クリエイターの講座も充実
  • 入門者から上級者まで学べる
  • CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)の講座数は38講座以上

CLASS101+は実質月1,616円で4,500講座以上が受講できます。

月1冊イラストの教本を買うよりも安くイラストの勉強ができるので、神絵師を目指す人はぜひチェックしてみてください!

Clipstudioを使ったオンラインイラスト講座15選!基礎・応用まで学べる

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)を使ったオンラインイラスト講座を15個厳選して紹介します。

イラスト講座の選定基準
  • CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)を使っている
  • ツールの基礎から応用まで学べる
  • イラストテクニックが学べる

ここでは各講座のカリキュラムや特徴、おすすめポイントなどをまとめているので、ぜひチェックしてみてください!

CLIP STUDIO PAINTで描くイラストメイキング

『CLIP STUDIO PAINTで描くイラストメイキング』は、デジタルイラストの製作過程を学べる入門者~初級者向けのイラスト講座です。

ラフ、キャラの描き方、線画、色塗り、背景、仕上げ方法など、各制作ステップのコツを学べます。

デジタルイラストに初めて挑戦する人におすすめです。

値段8,900円~13,800円/月
講座レベル初級者
講師柚希きひろ
受講時間5時間33分

水彩風デジタルイラスト講座

『水彩風デジタルイラスト講座』は、CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)を使用した水彩風の塗り方を学べるイラスト講座です。

リアルな水彩画の特徴やデジタルで表現する際のコツ、使用ブラシなどを学ぶことができます。

あらかじめ用意したラフイラストをもとに先生が実演してくれるので、一緒にまねしながら水彩風の塗り方のコツを身につけていきます。

水彩画の淡く儚い表現をデジタルで描いてみたい人はぜひチェックしてみてください。

値段8,900円~13,800円/月
講座レベル中級者
講師にせ
受講時間1時間53分

クリスタ厚塗り風イラスト講座

『クリスタ厚塗り風イラスト講座』は、CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)を使用した厚塗り風の塗り方を学べるイラスト講座です。

下書きから順を追って厚塗り風に仕上げていく過程を一つひとつ解説してくれるので、塗りが苦手な人でも問題ありません。

厚塗りイラストに興味がある人や厚塗りが苦手な人はぜひこの講座を受講してみてください。

値段8,900円~13,800円/月
講座レベル中級者
講師猫屋敷ぷしお(ネコぷし)
受講時間2時間35分

3Dデッサン人形の使い方講座

『3Dデッサン人形の使い方講座』は、CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)の3Dデッサン人形機能の基本的な使い方を学べる講座です。

3Dデッサン人形を上手く使いこなすことで、イラストをより効率的に描けるようになります。

3Dデッサン人形の操作方法や体型調整方法、CLIP STUDIO ASSETSで配布されているポーズ素材の使い方なども学べます。

3Dデッサン人形の使い方・動かし方がよくわからない人は、ぜひこの講座を参考にしてみてください。

値段8,900円~13,800円/月
講座レベル中級者
講師らむ
受講時間2時間0分

CLIP STUDIOで作る!ブラシ・テクスチャ作成講座

『CLIP STUDIOで作る!ブラシ・テクスチャ作成講座』は、テクスチャやブラシの制作方法が学べる講座です。

テクスチャやブラシを自分のイラストに最適化することで、絵のクオリティを高められます。

講座で使用するブラシデータや写真素材が含まれているので、それを活用しながらカスタムブラシやテクスチャに対する理解を深めることが可能です。

値段8,900円~13,800円/月
講座レベル中級者
講師ゾウノセ
受講時間2時間8分

キラキラな光と透明感を描こう!色を楽しむデジタルイラスト

引用元:CLASS101+

この講座では、綺麗な光の加え方や透明感のある色使いの方法など、透明感あるイラストを描くためのコツが学べます。

色の選び方や塗り方にフォーカスした内容が多いです。

透明でキラキラとした感じを出す方法を学べるので、光の表現が苦手な人におすすめできます。

クリスタの便利機能の使い方や手を抜いてもいいポイントも教えてもらえるので、気になる人はぜひチェックしてみてください。

値段年間19,400円
講座レベル初級者
講師葉丸/Hamaru
受講時間7時間57分

現役大手ゲーム会社の絵師に学ぶ手軽に基礎から始める美しいデジタル風景イラスト

引用元:CLASS101+

この講座を受講すると、絵の基礎を学んでファンタジー世界観の背景イラストを描けるようになります。

基本的な構図の考え方や色彩技法、光の使い方、消失点などの絵の基礎を学べるのが特徴です。

背景イラストの空気感の出し方も教えてもらえるので、背景を描くのに苦手意識がある人におすすめできます。

自分の頭の中の景色を具現化したい人、背景イラストを描けるようになりたい人はぜひ受講してみてください。

値段年間19,400円
講座レベル入門者
講師R.E.C
受講時間12時間31分

物語の世界を描き出す!温もりあるタッチと質感で描くデジタルイラスト

引用元:CLASS101+

温かみのある雰囲気を持ち、物語性のある一枚絵を描けるようになるイラスト講座です。

中級者向けのイラスト講座となっており、柔らかい色のおき方や温かな雰囲気を出す塗り方などを学べます。

モチーフごとに異なる質感の出し方や描きこみ方も教えてもらえるので、細かな部分にこだわって絵のクオリティを高めたい人におすすめの講座内容です。

受講者限定特典として、練習用clipデータや描き込みclipデータ、よしおかブラシセットなどがもらえます。

値段年間19,400円
講座レベル中級者
講師よしおか
受講時間8時間56分

自分だけのオリジナルキャラクターでおしゃれかわいいイラストを作ろう!

引用元:CLASS101+

この講座はキャラクターデザインに特化したカリキュラムとなっています。

最初にクリスタの基本的な使い方の解説があるので、初めてクリスタを使う人にもおすすめです。

キャラクター三面図の描き方や安定した絵柄で描く方法などを教えてもらえます。

衣装アイディアの出し方や描き方、SNSでの発信方法や活用方法も学べるので、イラストを描くことを仕事にしたい方は要チェックです。

値段年間19,400円
講座レベル初級者
講師ひがしの/higasino
受講時間3時間15分

プロの漫画家からイラスト制作ノウハウを学ぶ!魅力的なキャラクターを生み出し描くオンライン講座

引用元:CLASS101+

この講座は、キャラクターを生み出す方法論キャラクターを表現するイラスト制作力を身につけられるイラスト講座です。

素敵なキャラクターイラストを最短距離で描けるようになるために、必要な知識をぎゅっとまとめたカリキュラムとなっています。

そのため、イラストの基礎やスキルのない全くのお絵かき初心者でも受講しやすいです。

キャラクターの個性を落とし込みながらイラストを制作する方法を知りたい方は、ぜひチェックしてみてください。

値段年間19,400円
講座レベル入門者
講師雅鳳みゃと
受講時間4時間29分

「光と影」の使い方がわかる!情景イラストの描き方

引用元:CLASS101+

『「光と影」の使い方がわかる!情景イラストの描き方』は、光と影を使って作品クオリティを高める中級者向け情景イラスト講座です。

光と影を意識した構図や着色のスキルを学べるほか、音楽からインスピレーションを受けてイラスト構図を作る方法も見につきます。

ネオンを綺麗に発光させるカリキュラムも含まれているので、夜景やネオン街を描いてみたい人にもおすすめです。

情景イラストのクオリティを高めたい人はぜひ受講を検討してみてください。

値段年間19,400円
講座レベル中級者
講師pasoputi
受講時間7時間35分

神秘的なアオの世界を描く!キャラクターの着彩と素材を活用した背景講座

引用元:CLASS101+

この講座は、配色や色塗りに特化したイラスト講座です。

魅力的なイラストを描くための色選びのコツ、素材を活かした質感の違いの表現方法などを学べます。

受講者限定特典として練習用線画や色塗りの参考になるラフデータなどが付属。

髪・肌・目・服などパーツごとに塗り方を解説してもらえるので、色塗りをレベルアップさせたい人はぜひチェックしてみてください。

値段年間19,400円
講座レベル中級者
講師アオノアオ
受講時間9時間13分

【魅力と効率の両立】風景と人物を引き立たせるpotgの完全解説メイキング

引用元:CLASS101+

この講座は、風景イラストを短時間で仕上げるノウハウを学べるイラスト講座です。

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)のブラシ素材と機能を上手く使いこなし、短時間で魅力的な風景を描くコツを学べます。

ただ正確に描くだけでなく、魅力的に描くためのポイントを学べる講座となっています。

魅力的な風景と人物を描きたい人視点誘導・陰影表現などの知識を身につけたい人におすすめです。

値段年間19,400円
講座レベル入門者
講師potg
受講時間3時間5分

iPadで描く背景!透明感と立体感のある雲を描こう

引用元:CLASS101+

『iPadで描く背景!透明感と立体感のある雲を描こう』は、雲の描き方に特化したイラスト講座です。

透明感と立体感を両立させた雲の描き方を学ぶことができます。

カリキュラムを通して、シンプルな雲と立体感のある雲の2種類の雲を描けるようになります。

「背景を描きたいけど何を描けばいいのか迷っている」という人は、ぜひこの講座をチェックしてみてください。

値段年間19,400円
講座レベル入門者
講師栞音
受講時間3時間26分

NFTアーティストに学ぶ!好きな世界観を表現する方法

引用元:CLASS101+

『NFTアーティストに学ぶ!好きな世界観を表現する方法』は、自分の世界観を表現するイラストに必要なノウハウを学べるイラスト講座です。

この講座の中でオリジナルイラストを描くためのコツやアイデアの出し方、絵を描く楽しさなども学ぶことができます。

さらに受講者特典には、ひのつかさ先生の塗り絵形式のテンプレートが付属。

細かな線画を描くときのコツも学べるので、オリジナルイラストのクオリティを高めたい人はぜひ受講を検討してみてください。

値段年間19,400円
講座レベル入門者
講師ひのつかさ
受講時間1時間8分

Clipstudioに関するよくある質問

初心者におすすめのクリスタ講座はありますか?

初心者におすすめのクリスタ講座は以下の2つです。

基本的な使い方は『CLIP STUDIO PAINT公式使い方講座』で学び、細かなテクニックやイラストスキルはオンライン講座で学ぶのがおすすめです。

クリップスタジオのレイヤーの使い方がわかりません。

クリスタのレイヤーの使い方については、クリスタ公式講座の以下のページが参考になります。

レイヤーの追加方法や入替方法、表示・非表示、結合など基本的な使い方がまとめられているので、ぜひチェックしてみてください。

クリップスタジオはProとEXどちらがいいですか?

クリップスタジオにはProとEXがあり、それぞれ特化している機能が異なります。

2つの違いを簡単にまとめると以下の通りです。

CLIP STUDIO PAINT PROCLIP STUDIO PAINT EX
一括払い(税込)5,000円23,000円
月額利用(税込)100円/月~300円/月~
無料体験最大6か月最大6か月
機能・単ページの漫画・イラスト制作
・24フレームまでのアニメーション制作
など
・PROのすべての機能
・複数ページ作品制作
・プロ向けアニメーション制作
など
おすすめの人・イラスト制作メインで利用する人
・費用を抑えたい人
・漫画やアニメを描きたい人
・すべての機能を使用したい人
購入はこちら購入はこちら
参考:CLIP STUDIO PAINT公式サイト

イラストを描くならPRO、漫画やアニメを描きたいならEXがおすすめです。

クリップスタジオとアイビスどっちがいいですか?

結論から言うと、機能が充実しているソフトを使いたい人はクリップスタジオ費用を抑えたい人はアイビスを使用するのがおすすめです。

クリップスタジオとアイビスは以下のような違いがあります。

CLIP STUDIO PAINTアイビスペイント
料金(税込)一括払い:5,000円~
月額利用:100円/月~
無料版:無料
買い切り:1,600円~
月額利用:300円/月~
無料体験最大6か月1か月(有料版)
対応端末Windows/Mac/iPad/iPhone/AndroidWindows/iPad/iPhone/Android
漫画機能
アニメーション
ベクターレイヤー
3Dモデル
保存形式BMP、JPEG、PNG、TIFF、Targa、Adobe Photoshopドキュメント(拡張子:psd)・Adobe Photoshopビッグドキュメント(拡張子:psb)JPG、PNG、psd、clip、mp4、ipv
公式サイト公式サイト
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次