Procreateのイラスト講座はないかな
Procreateの使い方がわからない!基本から教えてほしい
上記のように悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
ProcreateはiPad専用のイラストアプリですが、海外発のソフトのため他の有名なイラストソフトと比べるとイラスト講座が少ないのが難点。
この記事ではProcreateのイラスト講座を9つ厳選して紹介します!
- 240以上の講座が見放題!
- 7日以内に解約すれば完全無料で受講可能!
- 初心者向けから上級者向けまで幅広い講座ラインナップ!
Procreateのイラスト講座を学ぶならCLASS101+がおすすめ
Procreateのイラスト講座を受講するなら、『CLASS101+』がおすすめです。
CLASS101+は、実質月1,616円で4,500以上のオンライン講座が受講し放題のオンラインレッスンサービス。
課金している間は無制限で講座を受講できます。
- 実質月1,616円(年額19,400円)で4,500講座以上が受講し放題
- イラスト講座は500以上
- 海外クリエイターの講座も字幕ありで受講できる
イラスト講座はデジタルイラスト講座だけでも500以上あるので、自分にピッタリ合う講座が見つかるはずです。
Procreateを使用したイラスト講座もたくさんあり、イラストを描くコツやノウハウだけでなく、ソフトの使い方も学べます。
初心者の場合は同じソフトを使ったイラスト講座の方が理解しやすいので、ぜひCLASS101+で気になるイラスト講座を探してみてください!
CLASS101+のことをもっと知りたい方は以下の記事もあわせてチェックしてみてください。
Procreateを使ったイラスト講座おすすめ9選
Procreateを使ったイラスト講座を9つ厳選して紹介します。
今回紹介するイラスト講座を以下にまとめました。
Procreateでかわいい世界観を作り上げる ―描き、デザイン、発信方法― | Procreateで表現する!キラキラで透明感が溢れる厚塗り | 120分動画で描いて学ぶProcreate入門講座!iPadで丁寧に描く女の子 | 人物イラストに空気感をプラスする 光と瞳の表現にこだわって描く | 色彩で心をつかむ!色と塗りにこだわりスタイリッシュな絵を描くデジタルイラスト講座 | シンプルな塗りでOK!デジタルで男の子を描こう! | Procreateで描く人物イラスト100個チャレンジ、一緒に挑戦してみましょう! | 【風景ワンドロ】光と影で空気感ある世界観を描く | iPadとProcreateで、空気感が伝わる風景ドローイング | |
学べる内容 | ・Procreateを使ったイラストの描き方 ・可愛い世界観の表現方法 ・写真を活用して構図を取る方法 | ・Procreateの基本操作 ・透明感ある厚塗りの方法 ・宝石のような輝く目の塗り方 | ・Procreateの基本操作 ・基本的なイラスト制作の流れ | ・Procreateの使い方 ・人体の描き方 ・光と瞳の表現 | ・色彩・塗りの技術 ・自分だけのカラーパレット完成を目指す ・YOUTUBEサムネイルづくりのコツやノウハウ | ・Procreateの基本操作 ・人体を描くための基本的な考え方や描き方のポイント ・アナログ感の出るイラストの描き方 | ・Procreateの基礎 ・目・鼻・口の基本構図と色塗りの方法 ・質感を活かしたリアルなイラストの描き方 | ・ワンドロの描き方や練習方法 ・空気感の出し方 ・光と影の表現方法 | ・Procreateの基本操作 ・写真の構図・取り方・トリミング ・風景イラストの描き方 |
講師 | きむらあんさい | たる | sawa | 急行2号 | s!on | フジマメグム | MMMMONEXX(モネックス) | ひせこ | 熊谷のの |
受講時間 | 4時間33分 | 2時間54分 | 2時間22分 | 8時間31分 | 9時間37分 | 5時間31分 | 7時間38分 | 2時間32分 | 2時間13分 |
講座レベル | 入門者~中級者 | 入門者 | 入門者 | 入門者~初級者 | 初級者 | 入門者~初級者 | 入門者~初級者 | 入門者~中級者 | 初級者~中級者 |
値段 | 年間19,400円 ※実質1,616円/月 | 年間19,400円 ※実質1,616円/月 | 年間19,400円 ※実質1,616円/月 | 年間19,400円 ※実質1,616円/月 | 年間19,400円 ※実質1,616円/月 | 年間19,400円 ※実質1,616円/月 | 年間19,400円 ※実質1,616円/月 | 年間19,400円 ※実質1,616円/月 | 年間19,400円 ※実質1,616円/月 |
タイトル | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
ここでは各講座のおすすめポイントや特徴などをまとめているので、ぜひ自分に合いそうな講座を見つけてみてください!
またCLASS101+は無料体験がないため、無料体験のあるイラスト講座サービスを探している場合はパルミーがおすすめです。
パルミーにも『Procreateキャラクターイラスト講座』というProcreateを使ったイラスト講座があるため、ぜひ無料体験を使った受講を検討してみましょう。
Procreateでかわいい世界観を作り上げる ―描き、デザイン、発信方法―
- Procreateを使ったイラストの描き方が学べる
- かわいい世界観の表現方法を学べる
- 写真を活用して構図を取る方法を学べる
『Procreateでかわいい世界観を作り上げる ―描き、デザイン、発信方法―』は、世界観を魅せる絵を描けるようになるイラスト講座です。
モチーフ案の出し方や写真の構図を利用した雰囲気づくり、色選び、キャラクターの描き方などを学びます。
自分のイラストの魅せ方に悩んでいる方におすすめの講座内容です。
またイラストの魅せ方だけでなく、「イラストレーターとしてどのように発信をしていけばよいか」「イラスト×デザインでアプローチするにはどうすればよいか」など、イラストを学ぶだけにとどまらない内容となっています。
値段 | 年間19,400円 ※実質1,616円/月 |
---|---|
講座レベル | 入門者~中級者 |
講師 | きむらあんさい |
受講時間 | 4時間33分 |
Procreateで表現する!キラキラで透明感が溢れる厚塗り
- Procreateの基本操作が学べる
- 透明感ある厚塗りの方法が学べる
- 宝石のような輝く目の塗り方が学べる
『Procreateで表現する!キラキラで透明感が溢れる厚塗り』では、キラキラとした厚塗りイラストを学べる講座です。
イラストを描いたことがない初心者の方でも楽しく学べるカリキュラムとなっており、厚塗りのコツや方法を学びながら完成度の高いイラストを描けるようになります。
厚塗りに苦手意識を持っている方におすすめの講座です。
約3時間で学べるので、初めてイラスト講座を受講する方も挑戦しやすいでしょう。
値段 | 年間19,400円 ※実質1,616円/月 |
---|---|
講座レベル | 入門者 |
講師 | たる |
受講時間 | 2時間54分 |
120分動画で描いて学ぶProcreate入門講座!iPadで丁寧に描く女の子
- Procreateの基本操作を学べる
- なぞりがきで基本的なイラスト制作の流れが身につく
- 120分で一通りの知識が身につく
『120分動画で描いて学ぶProcreate入門講座!iPadで丁寧に描く女の子』では、2時間22分でProcreateの基本的な操作が身につきます。
講師のsawa先生が用意したイラストを下敷きになぞり描きで絵を描いていくため、全くの初心者でも挑戦しやすいでしょう。
デジタルイラスト制作の基本的な流れを学ぶことができます。
また受講後に「sawa先生からもっと学びたい」と感じた場合は、より深くイラストを学べる『iPadで描く少年少女のイラスト』講座も受講可能です。
値段 | 年間19,400円 ※実質1,616円/月 |
---|---|
講座レベル | 入門者 |
講師 | sawa |
受講時間 | 2時間22分 |
人物イラストに空気感をプラスする 光と瞳の表現にこだわって描く
- Procreateの使い方を学べる
- 人体の描き方が学べる
- 光と瞳の表現を身につけて食う期間がある女性イラストが描けるようになる
『人物イラストに空気感をプラスする 光と瞳の表現にこだわって描く』は、光と瞳の表現に重きを置き、空気感のある女性イラストを描けるようになるイラスト講座です。
人体の描き方や配色のノウハウ、構図の取り方など、幅広い内容をカバーしています。
また受講者限定特典にはProcreateで使用できる塗り練習用の線画とカラーパレットがついてくるので、イラスト初心者も受講しやすいでしょう。
基礎のクロッキーからカリキュラムが始まるので、イラストを練習するにも何から始めたらよいかわからない方はぜひこの講座をチェックしてみてください。
値段 | 年間19,400円 ※実質1,616円/月 |
---|---|
講座レベル | 入門者~初級者 |
講師 | 急行2号 |
受講時間 | 8時間31分 |
色彩で心をつかむ!色と塗りにこだわりスタイリッシュな絵を描くデジタルイラスト講座
- 色彩・塗りにフォーカスしたイラスト講座
- 自分だけのカラーパレット完成を目指せる
- YOUTUBEサムネイルづくりのコツやノウハウが身につく
『色彩で心をつかむ!色と塗りにこだわりスタイリッシュな絵を描くデジタルイラスト講座』は、色にフォーカスしたイラスト講座です。
構図決め、色決め、塗り、厚塗りの一通りの工程を講師のs!on先生と一緒に進めながら、コツやノウハウを吸収していきます。
この講座は色彩・塗りの練習から始まり、自分好みの色彩・配色を見つけることを目指すのが特徴です。
塗りの楽しさを体感できるようなカリキュラムとなっているので、「色塗りが苦手」「自分の絵に合う塗りを学びたい」という悩みを持つ方はぜひチェックしてみてください。
値段 | 年間19,400円 ※実質1,616円/月 |
---|---|
講座レベル | 初級者 |
講師 | s!on |
受講時間 | 9時間37分 |
シンプルな塗りでOK!デジタルで男の子を描こう!
- Procreateの基本操作が学べる
- 人体を描くための基本的な考え方や描き方のポイントが学べる
- アナログ感の出るイラストを描けるようになる
『シンプルな塗りでOK!デジタルで男の子を描こう!』は、人物の基本から応用までをカバーしたイラスト講座です。
男の子を描くうえでのポイントを解説してくれているので、「男の子を描くのが苦手」「男の子を描きたいのに女の子っぽくなってしまう」という悩みを抱えている方におすすめ。
さらに講師のフジマメグム先生の画風のように、アナログ感の出るイラストの描き方も学べます。
デジタルでアナログ風イラストを描きたい方は要チェックです。
値段 | 年間19,400円 ※実質1,616円/月 |
---|---|
講座レベル | 入門者~初級者 |
講師 | フジマメグム |
受講時間 | 5時間31分 |
Procreateで描く人物イラスト100個チャレンジ、一緒に挑戦してみましょう!
- Procreateの基礎を一通り学べる
- 目・鼻・口の基本構図と色塗りの方法を学べる
- 質感を生かしたリアルなイラストの描き方が身につく
『Procreateで描く人物イラスト100個チャレンジ、一緒に挑戦してみましょう!』では、Procreateの基本の使い方を一通り学べます。
目・鼻・口などのパーツごとの基本構図と色塗りの方法を学べるのが特徴です。
一つひとつ丁寧に教えてもらえるので、全くの初心者でもリアルなイラストの描き方を身に着けられます。
最終ステップでは「人物イラスト100個チャレンジ」というプロジェクトが始まり、これをクリアすれば自分だけの人物イラストが描けるようになるでしょう。
値段 | 年間19,400円 ※実質1,616円/月 |
---|---|
講座レベル | 入門者~初級者 |
講師 | MMMMONEXX(モネックス) |
受講時間 | 7時間38分 |
【風景ワンドロ】光と影で空気感ある世界観を描く
- ワンドロの描き方や練習方法を学べる
- 空気感の出し方を学べる
- 光と影の表現を学び、世界観のある絵を描けるようになる
『【風景ワンドロ】光と影で空気感ある世界観を描く』は、ワンドロにフォーカスを当てて短時間で上達できる方法を学べるイラスト講座です。
ワンドロはイラストを1時間で描く(1hour drawing)こと。
明暗によってメリハリをつけるグリザイユ画法の具体的なコツやノウハウ、空気感の出し方、光と影の表現などを学べます。
講師のひせこ先生おすすめのProcreateブラシや使い方も教えてもらえるのも魅力的なポイントです。
値段 | 年間19,400円 ※実質1,616円/月 |
---|---|
講座レベル | 入門者~中級者 |
講師 | ひせこ |
受講時間 | 2時間32分 |
iPadとProcreateで、空気感が伝わる風景ドローイング
- Procreateの基本操作を学べる
- 写真の構図・取り方・トリミングを学べる
- 風景イラストの描き方を学べる
『iPadとProcreateで、空気感が伝わる風景ドローイング』は、写真をベースとした風景の描き方や色塗りを学べる講座です。
写真の取り込み方やペンの設定、レイヤーなど、Procreateの基本操作を学べます。
写真の構図・撮り方・トリミングなどの写真の取り方の基本も学べるので、風景イラストはもちろん、写真を撮るのも自信がないという方にもおすすめです。
風景写真をイラスト化したい方はぜひチェックしてみてください。
値段 | 年間19,400円 ※実質1,616円/月 |
---|---|
講座レベル | 初級者~中級者 |
講師 | 熊谷のの |
受講時間 | 2時間13分 |
【無料体験あり】Procreateの使い方が学べるパルミーのイラスト講座もおすすめ
イラスト講座サービスのPalmie(パルミー)には、Procreateの使い方に焦点を当てたイラスト講座『Procreateキャラクターイラスト講座』があります。
Procreateの使い方をしっかり学びたい初心者向けの講座です。
- Procreateのチュートリアル講座
- Procreateの基礎知識が学べる
- イラストのラフから塗り、仕上げまでの工程を解説
- 7日間の無料体験が利用可能
パルミーで受講できるProcreateの講座は現時点ではこの講座のみですが、ほかの講座もイラストスキル自体はProcreateでのイラスト制作に応用可能です。
パルミーには7日間の無料体験があるので、気になる方はひとまず試してみるのがおすすめです!
無料体験中に解約すれば月額料金はかからないので、イラスト講座の受講を検討している方はぜひチェックしてみてください。
Procreateのイラスト講座に関するよくある質問
QProcreateはWindowsやmacなどのPCでも使えますか?
Procreateはipadまたはiphoneなどの端末でのみ使用できるアプリのため、WindowsやmacなどのPCでは使用できません。
PCで使用できるイラストアプリとしては「ClipstudioPaint」や「Photoshop」などが挙げられます。
自分の環境で使用できるイラストアプリを探してみてください。
Qメイキングなどではなく、Procreateの使い方を学べるサイトや講座はありませんか?
Procreateの公式ヘルプサイトなら、一通りの操作やツールの使い方が学べます。
漏れなくツールの使い方が学べる一方で、説明書じみているので、わかりやすい解説を期待する方には向いていないかもしれません。
今回紹介したCLASS101+の講座なら動画形式で分かりやすく使い方を解説してくれているので、受講を検討してみるとよいでしょう。
QiPadとApplePencilでイラストを描くならどのアプリがおすすめ?
iPadでイラストを描くなら、ClipstudioPaintまたはProcreateがおすすめです。
それぞれの特徴は以下の通りとなっています。
ClipstudioPaint(クリスタ) | Procreate | |
---|---|---|
価格(税込) | 480円~/月 | 2,000円(買い切り) |
無料体験 | 最大3か月 | なし |
特徴 | ・機能が豊富 ・ブラシや素材も豊富 | ・キャンバス画面が大きく描きやすい ・直感的に操作できる |
漫画制作 | ||
アニメーション制作 |
イラスト講座はClipstudioPaintの方が充実しているため、ノウハウやコツを集めやすい方を選ぶならClipstudioPaintがおすすめです。
ただし長期的な視点で見るなら、Procreateは買い切りで1,220円なので費用を安く抑えられます。
自分が重視したいポイントを押さえてイラストアプリを選びましょう!
イラスト講座を受講してProcreateをマスターしよう
- 240以上の講座が見放題!
- 7日以内に解約すれば完全無料で受講可能!
- 初心者向けから上級者向けまで幅広い講座ラインナップ!